先週は湧き水流れる広大なわさび田へ
昔は明科 豊科 穂高と個別に呼んだが今はどこも安曇野とお洒落に改名
水は変わらず稀に見る透明度 足を入れるも数十秒も耐えられない冷たさ
常念 横通岳 背景に 真夏の青空の下で清々しい涼をとる
水辺に珍しいアオハダトンボ でかいニジマス 山葵もピリッと旨い
おろす時 砂糖を少量付けると辛くなるとは知らなかった
帰路 道の駅では5月に巣作りしていた燕がせっせと子育て中
トンボまるごと飲み込む子燕の黄色い口がいくつも並ぶ
その軒先でイワナの塩焼きに舌鼓
昔は明科 豊科 穂高と個別に呼んだが今はどこも安曇野とお洒落に改名
水は変わらず稀に見る透明度 足を入れるも数十秒も耐えられない冷たさ
常念 横通岳 背景に 真夏の青空の下で清々しい涼をとる
水辺に珍しいアオハダトンボ でかいニジマス 山葵もピリッと旨い
おろす時 砂糖を少量付けると辛くなるとは知らなかった
帰路 道の駅では5月に巣作りしていた燕がせっせと子育て中
トンボまるごと飲み込む子燕の黄色い口がいくつも並ぶ
その軒先でイワナの塩焼きに舌鼓
| HOME |